新しい記事を書く事で広告が消せます。
ashブログ|岩手県久慈市
スルメ
やぁ♪ スルメを噛むashです。 ・・・ 最近得た裏技です。消灯時間に寝付けないときの。
↓これはannyんちのスルメを取り寄せました。annyんちのスルメは柔らかくて自然な旨みがあって美味しいです。きのうも元ボスからスルメいただいたので、今ashはスルメ長者ですv
スルメは高タンパクで100g中のうち70gくらいがタンパク質(アミノ酸)。そのアミノ算スコアはとても優れていて足りないのはバリンくらい。バリンはお米に多いので米が主食な日本人にはグッドな食べ合わせ食材。日本酒の肴にももってこいですな。その他、イカは銅、亜鉛、タウリンを含有する。それから代謝や神経系に有効とされるナイアシンも豊富だ。
消灯時間が近づいたら一切れ口に入れてなめってるよ。すると唾液がガムなんかよりたくさん出てくる。少しふやけてきたらゆっくりアグアグ噛むよ。それを何ラウンドかし、アゴが疲れてきた頃には寝付きます。
ぐっすり寝られます~
annyんちの美味しいスルメをチェック!三陸いか御殿
↓きのうの病院のゴハン
一位は夕。清まし汁(花麩、三つ葉)、えびフライ、青梗菜の割醤油和え、里芋のそぼろ煮、桜餅、ほうじ茶。
里芋のそぼろ煮が妙に美味しかった。醤油で食べたエビフライもご飯が進みました。
二位は昼。スープ、麻婆豆腐、キャベツのおかか和え、オレンジ、ほうじ茶。
麻婆豆腐の餡の食材が夜の里芋に化けたんだなb こういう使い回しグッドアイデアですよね。
三位は朝。みそ汁(ジャガイモ、大根)、インゲンと竹輪の含め煮、もやしサラダ、ふりかけ、牛乳、ほうじ茶。
インゲンと竹輪かー、悪くないっ!インゲンレシピが増えましたv
1日分の献立、エネルギー2034kcal、タンパク質78.4g、脂質49.3g
きのうも1日 美味しゅうございました
↓デジタル腕時計 ネット通販。
入院してからずっと一張羅的なセイコーをはめてたのですが、ベッドの手すりや車椅子にガンガンぶつけてキズがつきまくり、視覚も乱れててパっと見何時だかわからず、さらに暗闇だと時間確認できず。。 また、ガラケーもスマホもあるのですが、深夜の暗闇で時間確認すると眩しいし、睡眠中の充電中は頭から離しておいているのでドコに置いたか手探りで探すのが大変。。 ・・・ なので安価で使い勝手のよいデジタル腕時計を求めました。
夜中に時間確認できるライト付。日付曜日カレンダー付。3気圧だが生活防水。まだ聴覚が本調子ではないので体温計の電子音が聞こえないので、ストップウォッチ機能もありがたい。もちろんアラーム付。 ・・・ 電波でもソーラーでもないけれど、たまにケータイで時刻をチェックし、バンドと電池の交換も楽そうなので、100均で電池交換すれば長くも使えそう。
看護師さんのBaby-G (たぶんこれ → BG-5601-7JF) と比べっこしてみたけど、カワユサ、そんなに負けてなかったぞ?一週間くらい使用していますが不満無しです。 ・・・ あ、白は汚れが付きやすいかな。
シチズン製。カラーは10色から選べます。レビューを書くと送料込み980円で買えます。お店はこちらVanilla Vague
良い買い物でした。
↓自主トレ。
桜を撮りに行ってきました。
手すりにつかまって立ち上がってアイフォンでパシャパシャ。もっと近づきたいなぁ。
スロープ見つけっ!
こんなに近くまで行きましたv
ぽちっと 応援してね 人気ブログランキングへ
ぽちっと 応援してね にほんブログ村へ
コメントありがとぅ!ぜんぶ読ませていただいております。
- 関連記事
-
- スルメで寝付き改善!激安なデジタル腕時計シチズンQQ買った! (2012/04/30)
- 日持ちしそうな料理とタレとつゆレシピ集! (2011/03/25)
- エノキで手作りなめ茸!土埃だらけナンチ! (2010/05/20)
きれいな

ashさんの優しさに感激です。
肉厚のするめ美味しそう・・・
ashさんはお買いもの上手ですね。
見習わなくてはいけませんね~
たくさん更新ありがとう。
とても嬉しいですよ

腕時計、老眼にも良さそうです。
私は、だいぶ前から腕時計が見づらくて使ってないけど、デジタルの腕時計が欲しくなりました。
ashさん、歩行のリハビリがんばって下さい。
annyさんとこのイカおいしいよねえ、あっしはね、細くさいて、電子レンジでカリッカリにするのも好き、おせんべいみたいになるのだ! ashさんアイフォンのシリ機能は、何かの役に立ってますか?メールとかも口で言えば勝手に文字をうってくれし、どうかなあって・・・^^;。
北海道はまだ、桜を見れてないのでashさんの撮ってくれた満開の素敵な写真を拝見でき嬉しいです。
ありがとう!
そちらにもまた桜が咲く頃になりましたね!
嬉しいかぎりです。
こちらはカエルがゲコゲコと田んぼに水が入り田植えが始まりましたよ。
昨日はお花見をしたんですね。
そして夕ご飯に桜餅。
ashさんの町ももうすっかり春ですね。
私の町の桜はもう散ってしまって今は青々とした葉っぱが生い茂っています。^^
サトイモのそぼろ煮、見るからに優しいお味がしそうやなぁ。
ashさんの病院はいつも食事が美味しそうです。
ウチもスルメ大好きです 常に100円ショップのか一枚物スルメ買い置きしてあります なんぞに食べてます^^
すご~い 桜の近くまで行ったんですね 色んな所に段差があるだろうし車椅子移動気をつけてくださいね でも日に日に少しづつ元気になってくashさん が伝わってきて嬉しいです まだまだ応援するよ~
桜前線の北上とともに、どんどん回復してますね、うれしいです!
一時帰宅ももうすぐかも・・・。
一階の自販機のアイスも、けっこうイケますよね(笑)
この連休取り立てて何もない私には
嬉しい嬉しい出来事ですよ
とうとう桜の根元まで行けたんですね
満開を楽しめたんですね!!
template by kuaoi